当社は、個々人の特性と能力にあわせた指導・支援をおこなうことで、障がいのある利用者が仕事のやりがいやお互いに助け合う大切さを学び、一般就労に向けた準備ができるよう支援している会社です。
仲間と協力しながら仕事をしよう、一緒に成長しよう、と思っていただける方のご応募、お待ちしています!
募集職種 | 生活支援員・職業指導員 |
---|---|
仕事内容 | 障がいのある社員と共に、洗濯業務に取り組んで頂きます。 洗濯業務を通じて、社員の課題や成長を支援することで、自身も共に成長できる職場です。 洗濯業務以外にも、メンバーのアセスメント、個別支援計画の作成検討、特例子会社や一般企業への就労支援も担当していただきます。 また、多様なメンバーと関わることができ、支援の幅が広がります。 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし。試用期間3か月あり。 |
勤務地 | 東京都高島平9-31-1 DNPロジスティクス板橋第2ビル 4階 |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩時間1時間、実労働時間8時間) |
処遇 | 給与・手当:当社規程による 休日:週休2日(日曜と、月曜~土曜のうち1日。月ごとに勤務カレンダーで決定) 季節休日(年12日)、年間休日116日 休暇:年次有給休暇、慶弔休暇他 社会保険(厚生年金保険、ベネッセグループ健康保険組合、雇用保険、労災保険) 福利厚生(ベネッセグループ共済会、ベネッセグループ厚生年金基金に加入) |
求める人材像 | ●福祉系の業務経験がある方(最低1年以上) ●支援を通じて、自身も成長を目指して行こうという意欲のある方。 ●福祉関連資格を保持している方は優遇します。 |
必要なスキルなど | ●簡単なパソコン操作のできる方 |
採用の流れ | ●採用までの流れの平均的な例です。 電話 →履歴書・職務経歴書送付 →書類選考 →面接・筆記 →内定 →入社 |
お問合せ先 | まずは電話にてご連絡の上、応募書類をご送付ください。 電話042-355-3536(ベネッセビジネスメイト内ソシアス人事担当へ) 『支援員採用』への応募・希望である」ことをお伝えください。 |
---|
募集職種 | 洗濯センタースタッフ |
---|---|
仕事内容 | 障害のある社員と一緒に洗濯業務を行っていただきます。 洗濯業務を通じて、社員の課題や成長を支援することで、自身も共に成長できる職場です。 主に洗濯物のたたみを行っていただきます。慣れてきたら周辺業務(洗濯物チェック、納品作業など)の業務もお願いします。 初めての方でも丁寧にお教えします |
雇用形態 | パートタイマー 週3~4回、1日3~4時間程度の契約で、扶養範囲での勤務が可能です。 |
雇用期間 | 初回3か月契約、2回目年度末までの期間契約、3回目以降は1年契約。長期歓迎。 |
勤務地 | 東京都稲城市押立1033-1 JR南武線矢野口駅徒歩13分、自転車通勤可 |
勤務時間 | ①9:30-12:30、②12:30~16:30 ③9:30~16:30
①②は休憩時間なし。③は昼休憩時間60分で実働6時間。 勤務開始時間、終了時間はご本人の希望を踏まえご相談に応じます。 |
処遇 | 給与:時給制 時給1085円。月末締め翌月25日口座振込 通勤手当:公共交通機関の実費支給(上限:往復500円まで) 休日:日曜 月曜~土曜のうち3~4日程度勤務。 (月ごとに勤務カレンダーで決定) 休暇:入社6か月後より法定による年次有給休暇付与 |
求める人材像 | ●たたみの仕事をやってみたいと思われる方 ●人とのコミュニケーションが好きな方。 ●限られた時間を有効に使って仕事をしたい方。 |
必要なスキルなど | ●学歴・資格等不問 |
採用の流れ | ●採用までの流れの平均的な例です。 電話 →履歴書送付 →書類選考 →面接 →内定 →入社 |
お問合せ先・ご応募 | まずは電話にてご連絡の上、応募書類をご送付ください。 電話042-355-3536(ベネッセビジネスメイト内ソシアス人事担当へ) 書類送付先:〒206-0033東京都多摩市落合1-34 ベネッセソシアス人事 「『パート採用』への応募・希望である」ことをお伝えください。 |
---|